Breathアフタースクール
武蔵野市中町1丁目にある「コワーキングスペースBreath」による少人数制の民間学童サービスです。
井之頭小学校から歩いて6分。三鷹駅からは徒歩5分です。小学1~3年生はもちろん、小学4~6年生も対象としています。
小学4年生以上で自主的に宿題や読書などで過ごせる場合は、「小中高生の自習室プラン」のご利用もおすすめです。

宿題の質問ができます
宿題の分からないところをサポートスタッフに質問できます。
講師経験が豊富なスタッフが在籍しているので、「宿題をみてあげる時間がとれない」「勉強の習慣をつけさせたい」という人にもおすすめです。
夜の21時まで利用できます
通常20時までですが、21時まで延長が可能です。
学校の学童クラブや、地域子ども館あそべえが終わってからのご利用もOKなので、帰宅が遅くなる日も安心です。
1時間だけの利用もOKです
必要なときだけ利用できるスポット会員もあるので、託児所や一時預かりとしてもご利用ください。
一度入会金を払えば、1時間1,500円(税込)〜の利用が可能です。たまにしか利用しない方はスポット会員が便利です。

基本的に「こあがりスペース」が教室になります
レギュラー会員
レギュラー会員は、毎月決まった曜日をご希望される方向けのサービスです。(入会金:1万円)
週1~6回まで、曜日と時間帯を組み合わせてご契約いただきます。
対応日:原則月曜〜土曜(日曜は対象外)
翌月のプラン変更は、20日までにお申し出ください。
月額料(税込) | 週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | 週5回 | 週6回 |
9-14時(5h) | 5,500円 | 11,000円 | 16,500円 | 22,000円 | 27,500円 | 33,000円 |
14-20時(6h) | 6,600円 | 13,200円 | 19,800円 | 26,400円 | 33,000円 | 39,600円 |
17-20時(3h) | 3,300円 | 6,600円 | 9,900円 | 13,200円 | 16,500円 | 19,800円 |
※組み合わせ例
表に記載されているのは月額です。ご都合に合わせて組み合わせてご利用ください。
・週1回9-20時:5,500+6,600=12,100円/月
・週2回9-20時:11,000+13,200=24,200円/月
※オプション朝夜
朝8時30分-9時、夜20-21時の時間帯をオプションで追加する場合、下記のオプション料金を加算します。
8時30分-9時、20-20時30分(30分):週1回あたり1,000円加算
20-21時(60分):週1回あたり2,000円加算
・週1回8時30分-14時:5,500+1,000=6,500円/月
・週2回17-21時:6,600+4,000=10,600円/月
※延長料金
スポット料金の半額での延長が可能です。
前もって延長する日を指定するのはもちろん、ご連絡いただければ当日の延長も可能です。
・普段14-20時だが13時からに:+750円/回
・普段14-20時だが21時までに:+1,000円/回
※振替について
同月内であれば別の曜日への振り替えが可能ですが、翌月に繰り越すことはできません。
定員に空きがある場合に限り、当日の振り替えも可能です。必ずご連絡をお願いいたします。
申込時にその曜日を選択した方が優先となりますのでご注意ください。
振替の回数が多い方には、プランの見直しを提案させていただくことがあります。
※長期休暇期間について
春・夏・冬休み期間については別途プランを用意する予定ですが、上記の9-20時プランをイメージしていただければと思います。
スポット会員
希望する日に好きな時間だけ利用したい方向けのサービスです。(入会金:1万円)
突発的な利用がたまに発生する場合に便利です。レギュラー会員もスポット利用可能です。
対応日:原則月曜〜土曜(日曜は対象外)
スポット料金(税込) | 1時間の料金(8時30分-9時のみ30分の料金) |
8時30分-9時 | 1,000円/30分 |
9-20時 | 1,500円/時 |
20-21時 | 2,000円/時 |
※利用例
表の料金は月額ではなく、1回にかかる料金です。
・8時30分-14時の場合:1,000+7,500=6,500円/回
・14-21時の場合:9,000+2,000=11,000円/回
定期的にご利用いただく場合はレギュラー会員がおすすめです。
アフタースクールの詳細
サービス内容
- 対象学年
- 小学1年生~小学6年生まで
- 入会金
- 10,000円(税込)
- 年会費
- 0円
- 定員
- 1日10名程度
スポット利用もできるだけお早目のご予約をおすすめします。
- 軽食・おやつ
- ホットサンド1個380円(税込)、駄菓子やお菓子20〜250円(税込)など
※金額は例となります。
- 時間の過ごし方
- 宿題や自習のサポート、読書などのフリータイム、自由参加の学びプログラム(デザイン思考、コミュニケーション、プレゼンテーション、小論文)など。
宿題は必要であれば丸つけ、見直しを行います。
当日の様子はスタッフが専用シートにコメントを記入してお渡しします。
- 連絡方法
- 普段の連絡事項のやりとりはLINEを使用します。
- その他サービス
- ウォーターサーバー、Wifi、電源利用可能。入退室時の連絡。
- 所在地
- 〒180-0006
東京都武蔵野市中町1丁目24番8号1階 アクセス
ご理解いただきたいこと
施設について
- コワーキングスペースBreath内の「こあがりスペース」にて行うサービスです。専用の教室では無く、オープンスペースとなります。
- レンタルスペースでもあるため、貸し切りイベントなどが行われるときはご利用いただけない場合がございます。
中学生の利用について
- 基本的に小学生を対象としたサービスですが、兄弟姉妹でのご利用などで中学生が利用することがあります。
送り迎えについて
掲載情報について
- 掲載の情報は2023年度のものです。2024年4月から価格やサービス内容が変更となる可能性があります。
アフタースクールの
よくある質問
保護者の就労証明書などの提出は必要ありません。
学力による入会審査なども行いませんが、他の児童の勉強の妨げになるような場合にはご利用をお断りすることがございます。
また、定員に空きのない曜日についてはお受け入れできません。
ありません。ひとりで徒歩で通っていただくか、保護者様やファミサポの援助会員の方などに連れてきていただく必要があります。
小学3年生以下は、基本的に送り迎えをお願いしています。
軽食にホットサンド(1個380円)や駄菓子やおやつ(例:20〜250円程度)の販売があります。
お弁当やおやつをお持ちいただくことも可能です。アレルギーのあるお子様は事前にお知らせください。
宿題などの学習については、分からないところは質問できますが、つきっきりで指導するものではありません。
マンツーマンでの指導が必要な場合は、個別指導のコースをご利用ください。
また、持ち込み教材による学習となりますので、時間が余らないように十分な教材をお持ちください。
他塾の宿題なども可能です。
本を持ち込んでの読書などもできます。
最長21時までとなります。21時でコワーキングスペース自体が完全閉館となります。
もちろん他学区からのご利用も歓迎です。
武蔵野市立井之頭小学校、武蔵野市立第一小学校、三鷹市立第三小学校、三鷹市立第四小学校などからのご利用を想定しています。
ただし送迎サービスはないため、ひとりで来られるか保護者様・ファミサポの援助会員の方などに連れてきていただけるのが条件となります。
小学3年生以下は、学区に限らず基本的に送り迎えをお願いしています。
入退室をLINEやメールなどでお知らせ可能です。
また、保護者登録した方以外がお迎えに来る場合は事前連絡をお願いしています。
スタッフは、滞在中の児童の行動が把握できる位置からみまもります。
少人数制のため細かく目を配ることが可能です。
人数分の防災頭巾、非常食を常備しています。
災害発生時は、どの学年でもお迎えをお願いしています。
施設内での待機が難しいなど避難が必要な場合は、「井之頭小学校(一時集合場所・避難所)」、もしくは「井の頭恩賜公園(広域避難場所)」へ誘導・避難いたします。
できます。武蔵野市の学童クラブ、三鷹市の学童保育所が終わってからのもご利用可能です。
ウォーターサーバーがあるので、水筒を持参しなくてもこまめな水分補給が可能です。
体調に変化が見られた場合は、申込時の連絡先にご連絡させていただきます。
37.5度以上の発熱や咳など風邪の症状がある場合は、すぐにお迎えをお願いいたします。
お客様のマスクや手指消毒は任意となります。当面の間、消毒液は設置いたします。
配慮が必要な場合は事前にご相談ください。
兄弟姉妹でご利用になる場合は、2人目から入会金が半額の5,000円(税込)となります。
現在、無料でのお試し利用は行っていません。
入会を検討される場合に限り、入会金なしでのスポット利用が可能です。
いきなり預けるのが不安な方は、事前にお子さんと一緒にカフェを利用して環境に慣れていただくという方法もあります。
入会後も最初の内は早めにお迎えに来ていただいて、慣らす期間を設けるのもおすすめです。
もちろん、年度の途中でも入会できます。
月の途中からでも、振り替えを利用した余分な出費の少ないプランを提案させていただくのでご安心ください。
初回のご利用前に、入会手続きを行っていただく必要があります。注意事項などをご理解いただき、ご要望をしっかりと確認するためです。まずはお電話でご連絡ください。
できればお子さんと一緒に見学、手続きにお越しください。土日祝日でも問題ありませんし、見学だけでも大歓迎です。
また、個別のご要望にも可能な限りお応えします。
ご質問などもお気軽にお電話ください。
📞 0422-90-5847(受付時間:10:00~20:00 ※日曜日は19:00まで)