【相談】Breathの創業サポート講座 事業計画編

くらすまちではじめよう!そだてる”あきない”
Breathの創業サポート講座 事業計画編
Breathの創業サポート講座を毎月開催しています!
これまで「創業・起業・副業なんでも相談会」では、文字どおり創業・起業に関しての質問や相談になんでもお答えする会として、すべての方を対象に開催してきました。(今後も定期開催)
こちらの創業サポート講座は、地域に根ざしてビジネスを始めたい方を対象に、毎月テーマを決め、参加者みんなで同じテーマに沿って進めていきます。
具体的なプランやアイデアが無い方も大歓迎!一緒に話しながら考えてみませんか?
お気軽にご参加ください。
〜コワーキングスペースBreathは東京都の認定インキュベーション(創業支援)施設です。創業を目指す方々のサポートを継続して行っています〜
イベント内容
3月は事業計画編!
事業を育てていくにはどんなタスクがある?スケジュールのイメージは?
それぞれのペースに合わせてやることリストづくり
スケジューリングしましょう!
こんな方におすすめ
・創業や起業をしてみたいが何から始めてよいか分からない
・創業・起業のスケジューリングを知りたい方
・自分なりのアイデアはあるが、ブラッシュアップしたい
・創業・起業をイチからサポートしてほしい
対象
どなたでも・お子様との参加も歓迎(有料みまもり要相談)
※オプションプラン:赤ちゃんみまもりサービス(0歳児~2歳児)
仕事・勉強・イベント参加などで当館を利用中に、赤ちゃんを保育士または育児経験のあるスタッフがみまもります。
保育園とは違い、親子が同じ空間にいることで実現したサービスです。
1時間or 2時間(初回は1時間のみ)要事前予約
¥1,500/1時間、¥2,800/2時間(別途初回のみ会員登録料550円がかかります)
開催日時
3月17日(金) 15:00〜16:30
3月28日(火) 10:30〜12:00
両日とも同内容ですが、複数回参加も歓迎です。
開催場所
コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8)
※自転車はニクータ隣の中町第三駐輪場などご利用ください。
料金
2,000円税込(1ドリンク付き)
*オプションで赤ちゃんみまもりサービスをご利用の場合は、別途有料
定員
6名程度
*複数回参加可能
注意事項
現在の感染症対策についてはこちらをご確認ください。
なお、イベント開催日の感染拡大状況により、その時点での東京都等自治体のガイドラインを踏まえた対策を行います。
ご協力よろしくお願いいたします。
ファシリテーター
株式会社Office Breath 代表取締役 本多夏帆
自身が行政書士として自営業で働く中で出産・育児を経験し、子どもと行けるワークスペースが欲しいとコワーキングスペースBreathを2018年に武蔵野市にオープン。
このコワーキングスペースBreathのビジネスプランは第5回中小企業庁創業スクール選手権で全国10選にも入賞した。
1年ほどでコロナ禍に突入し働き方改革が推し進められる中で、駅ビルとマッチングが叶い2022年春に府中くるる店(Space KURURU by Breath)を開設した。
多世代・多目的なスペースづくりを目指し、日々スタッフとともに奮闘している。
申込・問合せ
お気軽にお問い合わせください。
公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム