【体験】ポーセラーツで親子レッスン

夏休みの思い出に!ポーセラーツ親子レッスン
by Atelier Bonheur + plus
親子で参加できるポーセラーツのワークショップが8月もBreathで開催されます!
インストラクターが丁寧にお伝えしますので、ポーセラーツが初めての方も、小さなお子さまでも安心。楽しみながらオリジナル作品が作れます!
ポーセラーツに使用する転写紙はお子さまが楽しくなる絵柄や、大人向けのおしゃれなものもご用意しております。
お子さまが自分のものを作っても、大人の方が自分のためにこだわって作るのもいいですね。
夏休み、モノ作りを楽しんでみませんか?
ポーセラーツって?
転写紙(専用のシール)を白磁に貼り、数日乾燥後、800度の窯で焼き付けます。
出来上がりはお店で売られている食器と同じように使えます。
同じ柄の転写紙でも配置やイニシャルを入れることにより、オリジナルの食器が作れます。
シールなので、絵を描くのが苦手でも、小さなお子さまでも簡単に楽しみながら作ることができます。
今回のレッスンは、18cmのスクエアプレート(角皿)。
朝食や取り皿に便利な大きさです。
※画像は参考作品です。
こんな方におすすめ
・ポーセラーツに興味がある
・ポーセラーツが初めての方
・親子で体験レッスンを受けたい
参加費
■18cmスクエアプレート(角皿)
2300円+Breathでの1ドリンクオーダー
ドリンクは550円~お好きなものをお選びください。
対象
お子さまから大人まで
※小学校高学年から1人参加OK
10歳未満のお子さまは保護者同伴でお願いいたします。
赤ちゃん連れのパパママも、家族にお子さんを預けて1人で集中してご参加も大歓迎です。
開催日時
8月6日(土)
①10:00〜【満席】
②11:30〜
開催場所
コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8)
※自転車はニクータ隣の中町第三駐輪場などご利用ください。
定員
各回2組
※感染対策のため、1テーブル1組さまとさせていただきます。
参加に必要な持ち物
ハンドタオル、はさみ
注意事項
作品は一旦お預かりし、窯で焼成後、後日(1週間後)のお渡しになります。当日はお持ち帰りになれませんので予めご了承ください。
現在の感染症対策についてはこちらをご確認ください。
なお、イベント開催日の感染拡大状況により、その時点での東京都等自治体のガイドラインを踏まえた対策を行います。
ご協力よろしくお願いいたします。
講師
AtelierBonheur+plus
ポーセラーツ・ペパナプデコ インストラクター。武蔵野市にてポーセラーツ教室を主宰。
ベルギー、イタリアでのポーセリン絵付けの経験を活かし、ポーセラーツのレッスンを行う。
ブログ
Instagram
申込・問合せ
お気軽にお問い合わせください。
公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム
お申込みの際は、以下をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先
・お子さまの年齢
お子様連れのお客様へ
ベビーカーでのご入店、離乳食の持ち込みも可能です。
他に何かお困りごとがありましたらお気軽にスタッフまでお声がけください。
【設備】
授乳スペース・おむつ替えシート・ベビーキープ・ゆりかご・クーファン・チェアベルト・おもちゃ・おしりふき・母乳パッド・ベビー綿棒・ウォーターサーバー
【販売】
離乳食・おむつ・ペットボトル飲料・紙パック飲料・お菓子など
こあがりやキッズスペース、お手洗いは靴を脱いでいただくゾーンです。奥のワークスペースではお仕事や勉強をされている会員の方がいますので、お互いにご配慮いただくようお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
参考作品
前回のレッスンでは、年中さんの男の子がママと一緒にポーセラーツに挑戦!こんな作品ができました。