コワーキングスペースBreathイベント

ローカルビジネス研究会|SNS活用/ちらしを作ろう! 3月分

その投稿、何に繋げる?SNS活用講座/ちらし作成講座&地域事業者交流会

教室やスクール、店舗、事務所など地域で活動する事業者が一堂に会し、互いに切磋琢磨・交流しながら事業のブラッシュアップ・コラボレーションなどに繋げる会です。毎月テーマを変えながら開催します。

今月はSNS活用の回と、ちらしのブラッシュアップの回を1回ずつ開催します。

ファシリテーター

株式会社Office Breath 代表取締役 本多夏帆

中央大学法学部を卒業後、塾講師やベンチャー企業での経験を経て、25歳で行政書士試験に合格し開業。
教育や採用コンサルタントなどにも取り組む。
出産後も仕事と子育てを両立し、自身の課題感から子育て支援のあるコワーキングスペースを開設。
「柔軟な子育てと働く」をテーマに市議会議員に挑戦し、現在2期目。

コワーキングスペースBreathを作るまで noteはこちら
子連れコワーキングスペースを作るまで①|本多夏帆|Breath

開催日時

●SNS活用講座
3月12日(水)13:00-14:20

投稿の繋げる先を明確にし、一緒に投稿内容をブラッシュアップします。

●ちらしを作ろう!ブラッシュアップしよう
3月25日(火)15:00-16:20

PRに欠かせないちらしを一緒にブラッシュアップします。

※話が盛り上がった場合20分程度延長する可能性あり

定員

8名

参加費

現地参加
1ドリンク付き:3,300円税込/回

オンライン(zoom)
3,300円税込/回

開催場所

コワーキングスペースBreath現地参加またはオンライン参加のどちらかをお選びください。

現地参加
コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8)
※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。

オンライン
zoomを利用します。申込後にリンクをメールにてご案内します。

申込方法

以下のいずれかでお申し込みください。

公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
お問い合わせフォーム

2営業日以内にこちらからの返信がない場合、通信エラーなどもあり得るため、お電話(0422-90-5847)でご連絡ください。

お支払い方法

以下をご利用いただけます。いずれかの方法でお支払いください。

・銀行振込(振込口座をお知らせします)※振込手数料はご負担ください
・店舗(コワーキングスペースBreath)にて支払い(現金またはキャッシュレス)

注意事項

複数名でお申込みの場合は事前にお知らせください。
お子様連れも歓迎します。場所の確保のため事前にお知らせください。

<設備(コワーキングスペースBreath)>
授乳スペース・おむつ替えシート・ベビーキープ・ゆりかご・クーファン・チェアベルト・おもちゃ・おしりふき・母乳パッド・ベビー綿棒・ウォーターサーバー

イベントでの情報は流動的な内容も含まれるため、SNSでの拡散や掲示板・ブログ等への投稿等をしないようお願いいたします。

※質疑応答等の状況によって20分程度延長する可能性があります。

ページ上部へ