漢方薬店の店主がアドバイス
女性のお悩みのセルフケア
てづくりを楽しむ!体験する!好きを学ぶ!
2024年12月開催「ワークショップ&学びウィーク」で開催される、緒形富雄さまのワークショップのご紹介です。
PMSや生理痛、更年期障害など女性のお悩みのセルフケアについて解説します。科学(医学)的な基礎知識から病気のサイン、市販の鎮痛剤、生活習慣やサプリ、そして漢方薬の使い方についてわかりやすくお話しします。
お子様連れの方も大歓迎です。
こんな方におすすめ
・PMSや生理痛、更年期障害など女性特有のお悩みがある
・市販の鎮痛剤やサプリの使い方を知りたい
・自分の体質に合ったセルフケアを知りたい
・薬膳や漢方に興味がある
開催日時
12月20日(金)14:00-14:45
12月23日(月)14:00-14:45
12月25日(水)10:00-10:45
12月27日(金)10:00-10:45
※前日18時までの予約必須
対象
14歳以上
参加費
500円税込+1ドリンクオーダー
※ドリンクは600円~お好きなものをお選びください。
開催場所
コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8)
※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。
定員
各回4名
参加に必要な持ち物
特になし
講師プロフィール
緒形 富雄(オガタ トミオ)
1981年札幌生れ、東京育ち。薬剤師。三鷹駅北口徒歩1分、漢方薬店 緒(いとぐち)の店主。心身一如(心と身体は一つの如し)という考え方のもと、2千年以上の歴史ある漢方に興味を持ち、大学院で漢方医学を専攻。卒業後は現代医療の現場を知るため、大手調剤薬局で10年以上勤務し実務を経験。現在は漢方・西洋医学双方の利点を生かしながら、店舗で漢方治療を行いつつ、セミナーなどを通じて健康啓発の活動もしています。
講師ホームページ▶︎https://itoguchi-kampo.com/
申込・問合せ
前日18時までにお申し込みください。
公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム
お子様連れのお客様へ
【オプションプラン:赤ちゃんみまもりサービス(0歳児~2歳児)】
仕事・勉強・イベント参加などで当館を利用中に、赤ちゃんを保育士または育児経験のあるスタッフがみまもります。
保育園とは違い、親子が同じ空間にいることで実現したサービスです。
1時間or 2時間(初回は1時間のみ)要事前予約
¥1,500/1時間、¥2,800/2時間(別途初回のみ会員登録料550円がかかります)
こあがりやキッズスペース、お手洗いは靴を脱いでいただくゾーンです。奥のワークスペースではお仕事や勉強をされている会員の方がいますので、お互いにご配慮いただくようお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。