コワーキングスペースBreathイベント

世界の国旗を覚えてみよう【WS&多様な学び】

世界を知り、世界の国旗を覚えてみよう

てづくりを楽しむ!体験する!好きを学ぶ!
2024年11月開催「ワークショップ&学びウィーク」で開催される、品田マルクス高志さまの講座のご紹介です。

世界の国旗を覚えると同時に、世界の文化なども学び、日本の良さも知る講座です。

参加された方には、世界193か国の国旗や国名や首都を記憶できる国旗カード(定価1,650円)もプレゼントします。
親子や兄弟で参加される方には、276種類の漢字の部首を記憶する漢字部首カード(定価1,650円)もプレゼントします。

こんな方におすすめ

  • 小学生以上の児童・生徒さん(大人も歓迎)
  • 世界の国々や文化に興味がある
  • 世界の国旗を覚えてみたい
  • 記憶の技術に興味がある

参加費

おひとり様3,300円税込/回(1ドリンク、国旗カードのプレゼント付き)

対象

小学1年生以上

※小学3年生以下は保護者同伴必須。同伴の方も参加費3,300円/名がかかります。

開催日時

11月18日(月)、19日(火)
両日ともに17:30~18:45

※当日参加OK

開催場所

コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8)
※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。

定員

各回8名

参加に必要な持ち物

筆記用具

講師プロフィール

品田マルクス高志
ドイツハイデルベルク生まれ。武蔵野市在住。
脳力開発トレーナーとして0歳から97歳までの方 6,000人以上の方に記憶の技術や学習の技術を伝える。
最近では大手自治体の脳トレ講座や大手金融機関のキャリアアップ研修などで脳力開発の技術を伝える。
保育士の資格も持ち、1,000人を超える園児の保育にもかかわる。
今回と同じ「世界の国旗を覚えてみよう」は東京理科大学のオープンカレッジでも年2回開催。

【講師ホームページ】
▶︎http://www.shinada.biz

申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください。

公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム

お子様連れのお客様へ

ベビーカーでのご入店、離乳食の持ち込みも可能です。
他に何かお困りごとがありましたらお気軽にスタッフまでお声がけください。

【設備】
授乳スペース・おむつ替えシート・ベビーキープ・ゆりかご・クーファン・チェアベルト・おもちゃ・おしりふき・母乳パッド・ベビー綿棒・ウォーターサーバー

【販売】
離乳食・おむつ・ペットボトル飲料・紙パック飲料・お菓子など

【オプションプラン:赤ちゃんみまもりサービス(0歳児~2歳児)】
仕事・勉強・イベント参加などで当館を利用中に、赤ちゃんを保育士または育児経験のあるスタッフがみまもります。
保育園とは違い、親子が同じ空間にいることで実現したサービスです。

1時間or 2時間(初回は1時間のみ)要事前予約
¥1,500/1時間、¥2,800/2時間(別途初回のみ会員登録料550円がかかります)

こあがりやキッズスペース、お手洗いは靴を脱いでいただくゾーンです。奥のワークスペースではお仕事や勉強をされている会員の方がいますので、お互いにご配慮いただくようお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ページ上部へ