2018年11月号 第13回 てづくり
2018.11.01
日々の声
6月くらいから年末を感じ出すという生き急ぐタイプな私ですが、やはりあっという間に11月が来てしまいました。
いよいよ本当に年末です。
昨年の年末年始は思い返せばベトナムにいました。そのため、おせちなんかが懐かしく感じられます。
そんな食いしん坊なことは置いておいて、今年はコワーキングスペースのオープンもあるので、年末までバタつきそうですが、最近流行っている「てしごと」の一つとして、しめ縄づくりにチャレンジしようと思っています。
というのも、スペースではさまざまな「まなび」を提供していくのですが、スタッフの知人によるクリスマスリースとしめ縄づくりが企画されたのです。
私はこの手のものに非常に疎く、美的センスもあまりなく、さらには大雑把な性格なために、こうしたてしごと系はあまりやらずに来ました。
がしかし、世は空前のハンドメイドブームとも言えます。
AIなどの台頭による反動なのでしょうか、機械ではない、人が手で作ったものの根強い人気が、再燃しているように感じます。
個人が通販といった販路を簡単に持てるようになったのも大きいですね。
日々の仕事に忙殺されている一方で、こうしたこまごまとした作業に時に身を投じてみるのも一興かもしれません。
なんて言ってもやってみたらやっぱり飽き性なんてこともあるやもしれませんが…乞うご期待。
皆さまもぜひご興味あらば、Breathで行われる多彩なイベントにご参加くださいませ。